瀬戸内 発進!

瀬戸内が好きな人による発信系日記

メバル釣りの3種の仕掛け~比較の結果は残酷~

f:id:karotic:20190324190505p:plain


行ってきましたメバリング。寒かったぁ

 

帰り道のローソンで食べたカップヌードルが激ウマでした。

 

前回の釣り記事

 

carptic.hatenablog.com

 

で、メバルを釣る3種の仕掛けを比較する釣りになると書きました。

その結果を報告します。

 

場所:しまなみ海道「大島」

潮&時間:大潮~中潮 22:00~26:00

 

潮が満ちてくる時間から引いていく時間のターニングポイントは「潮止まり」と言って

魚の動きが極端に冷静になる時間が1時間はあるので、その間は休憩してました。

 

実質3時間での釣果は下記の通り。

 

ジグヘッド・・・メバル2匹、シーバス4匹

マイクロテンヤ・・・メバル5匹、シーバス1匹

マイクロジグサビキ・・・メバル5匹

 

なんと、釣果はマイクロテンヤの勝利!やはり生エサは強いのか!

 

釣れた仕掛けを分析してみます。

 

ジグヘッドは10㎝程度のメバル混じりで、シーバス多め。手返しは良かったのですがこれと言った爆釣タイムもなくコツコツと連れた感じ。シーバスには好かれてました。岸よりを巻いてくるときはフグがワーム食いちぎってました。ワームの変更をすれば状況によってはもう少し釣れたかも。

 

マイクロテンヤも10㎝程度のメバル混じり。ただ、24㎝くらいの良型も釣れた上に爆釣タイムがありました。ルアーじゃ釣れない時間なのに、マイクロテンヤだけ入れ食い。10分程度だったかな。正直この釣果はその時釣れた数です。爆発力半端ない・・・。道糸直結なので「当たり・引き」の手応えは楽しいですよ。

 

マイクロジグサビキは15~21㎝のみ。他と比べて遠投が出来るのでサイズのいいメバルの居場所に届いたのかな。最初から最後まで釣れていた感じです。アクションを付けて巻いてきた方がいいので、他より「釣りしてる感」はあります。

 

釣果としては貧相ですけど、比較試験としての結果は・・・・マイクロテンヤの勝利でしょう。ジグサビキも頑張ったよ。

 

でも負けは負け。ファンとしてはちょっと悔しい(/ω\)